青汁は野菜不足を解消できるのか?飲むタイミングや美味しい飲み方は?

青汁は野菜不足を解消できるのか?飲むタイミングや美味しい飲み方は?

青汁は野菜不足を解消できるのか?飲むタイミングや美味しい飲み方は?
最終更新日:2020年05月29日

青汁は今や健康ドリンクの代表のようなものになっていますが、まだまだ青汁の味を苦手とする人がいます。一口に青汁と言っても使われている原料が違えば、含まれている成分なども製品ごとに異なります。
青汁の飲料メーカーはブレンドを研究して、飲みやすい青汁を提供しています。それぞれの飲料メーカーがいろんな製品を販売していますから、味や舌ざわりなどを比較してお好みに合うものを購入しましょう。

 

青汁は野菜不足に効果的なのか?


野菜不足をサポートするために多くの人が飲んでいる青汁には、ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。

最近では、一般的な栄養素以外に世間で話題となっている新しい成分を含んだ青汁や、より手軽に栄養を摂れる青汁が販売されています。

ただし、青汁だけ飲んでいれば野菜を食べなくてもいいかと言えば、必要な栄養素は足りても食事的に不十分なものとなります。
青汁は健康補助食品ですから、普通に食事をした上で足りない分を補うという役目です。サプリメントを服用するだけでは健康になれないのと一緒です。

青汁のパッケージには、飲むことで摂れる栄養素の内容や量が表示してありますから、表示を目安にして不足していると思われる栄養素を上手に取り入れましょう。

また、飲む上で青汁の味も問題となることがあります。特に野菜に苦手意識のある方は野菜特有のにおいや味を感じると、青汁を飲みたくないと感じる方もいるでしょう。最近は、大麦若葉などの比較的飲みやすい味や風味の原料を使っている青汁も多くみられるので、一度試してみることをおすすめします。

まずくても栄養補給のために無理に飲んだのは一昔前の話で、製品が豊富に出そろっている現代では、飲んで美味しい青汁が選ばれています。

青汁を飲むベストなタイミングは?


青汁は薬ではなく健康飲料なので、好きなタイミングで飲むことができます。
多いのは、朝食や昼食を食べる際に食事と一緒に飲む人です。青汁の風味は緑茶や抹茶とよく似ていることからお茶代わりに飲む人もいます。
とくに食後にお茶を飲む習慣のある人は、お茶から青汁に移行するのは比較的簡単でしょう。

特に粉末タイプの青汁には、飲み方のバリエーションも豊富です。健康ドリンクとして、牛乳や豆乳などに混ぜて飲んでいるという意見も多く聞きます。豆乳も種類が増えてきていますから、コーヒー味の豆乳などにまぜてもよいですね。

青汁の舌ざわりを気にする人も多く、飲み物に入れる以外に舌ざわりが気にならなくなる料理に使われることもあります。
青汁メーカーの中には、青汁を使った料理のレシピを紹介していたりもします。

すっきりしたい人に人気の乳酸菌が入った青汁があったり、原料にこだわった青汁など、様々な青汁が発売されています。また、寝る前に青汁をホットミルクに入れることで抹茶オレのようなやさしい風味の飲み物になります。ほんのりとした甘さのある抹茶オレが、冷えた身体を温めてくれます。

青汁で食生活改善のキッカケに?

青汁はあくまで食生活の補助ですが、毎日定期的に飲むことで食事にも気をつけるようになったという声も耳にします。野菜不足について考えるようになると、自然に肉や魚などのほかの食材のバランスについても気になるということかもしれません。

 

食事をする際に青汁を飲んで、食生活について考えることで、自然と腹八分を意識したり、
不規則な生活の中で不足しがちな栄養をサポートできたりと、
健康を意識することで、日々の生活が変わってくる可能性があります。

結果、乱れた食生活が整うということはあるかもしれません。

また、甘いものが欲しいと思ったときに青汁を代わりに飲む方もいるようです。
青汁の中には飲みやすいように甘みが追加されているものもあります。
甘いものばかり食べて罪悪感を感じてしまった、という経験がある方は、青汁を活用することで健康的な生活を送る手助けになるかもしれませんね。

青汁の美味しい飲み方は?


青汁は何に溶かすかによってバリエーションの幅が広い飲み物です。青汁の味が苦手な人は、牛乳や豆乳に混ぜたりと、工夫して青汁を飲んでいるようです。牛乳や豆乳を加えることで、抹茶オレのように甘味が増して飲みやすくなります。
青汁に果物を加えてミキサーにかけ、スムージーのようにして飲むのもおすすめです。

青汁は緑の色といい、抹茶にとてもよく似ていますから、抹茶代わりに料理に使うことができます。
健康サポートをしながら、お手軽に抹茶のドリンクやスイーツを楽しみたいという方が利用しています。

青汁を飲み物や料理などに入れる際に重要なのは、とけやすさです。
飲料メーカーは専用のシェーカーなどを付けて飲み物などにとかしやすくなるように工夫していますが、いちいちシェーカーを使って粉末をとくのは面倒です。
メーカーにより料理へのとけやすさに差がありますから、すぐにとけてダマにならないものがおすすめです。

青汁を飲み物にとかす際に気をつけたいことですが、加熱することでビタミンCなどの栄養素が壊れてしまうことがあります。
栄養素の性質にも注意することが大切です。

青汁を使ったレシピは?


青汁は、いろんな料理に利用することができます。幅広い用途で使ってもらおうと、青汁メーカーではさまざまな青汁を使ったレシピを提案しています。
手軽にドリンクやスープなどにまぜる飲み方から、パンや料理の材料に使う本格的なものまでレシピがそろっています。

ネット上にも青汁を使ったレシピがたくさん公開されていますから、美味しい料理にアレンジして使うことができます。
青汁を料理に使う際には、スティック状に小分けされているものが便利です。
スティックタイプのものは1本のグラム数が決まっていますから、分量を量ることなく手軽に料理に使えます。

飲み物に簡単にまぜることができるのはもちろん、アイスクリームやプリンなどのデザートに振りかけても美味しくいただけます。
カレーやシチューなどに、青汁を隠し味として少量加えることも可能です。
パンの中に練りこめば抹茶パンのような見た目になることから、抹茶関連のレシピと並んで取り上げられています。

野菜が苦手な方は、料理に入れると苦手な野菜だけ取り除いて食べたりしますが、青汁の場合は気づかれずに食べさせることができそうです。
イデアしだいで青汁を野菜不足のサポートに活用できるでしょう。

まとめ

野菜不足の人にとって栄養が豊富な青汁は、健康のサポートになります。いろんな青汁メーカーが独自のブレンドで飲みやすい青汁を販売していますから、飲み比べてみてください。
青汁は薬ではないので即効性はなく、飲み続けることが重要です。飲み物に入れるだけだと味に飽きてしまう場合は、毎日料理に利用することでバリエーションが増えます。
飲料メーカーのサイトにも、美味しそうな青汁レシピが公開されていますから参考にするとよいでしょう。

むくみ足スッキリ♡意外と知らない着圧ソックスの正しい使用法とは?

むくみ足スッキリ♡意外と知らない着圧ソックスの正しい使用法とは?

 


脚をスッキリとさせたいときのお役立ちアイテムの一つが「着圧ソックス」です。「はいたら脚が細くなった!」という人も多く、まさに女性の味方ですね。

しかし、逆に「健康によくない」とか「そもそも脚痩せしない」だなんて噂も聞こえてきます。

こんなにメジャーになってもまだまだ多くの謎を持つ着圧ソックスについて、今一度しっかりとご説明します。正しいはき方を理解して、着圧ソックスの効果をアップさせましょう。

 
着圧ソックスは、血行不良やだるさ対策に◎


知っている人も多いかもしれませんが、着圧ソックスをはくことで期待できる効果は、 血行やリンパの流れの改善です。よく、着圧ソックスをはくと脚の疲れやだるさが軽減されると聞きますが、それは血行が促進されてスッキリするからですね。リフレッシュにもいいでしょう。

自分の脚の血行がいいのか悪いのか分からない人は、簡単にチェックが可能なので試してみてください。1分ほど動かずに立った状態をキープしたら、その後自分の脚を観察してみましょう。 蛇行している血管や少しだけプクッと浮いている血管があれば血行が悪い傾向にあると言えます。そんな人ほど着圧ソックスがおすすめ。

また、夜中にこむら返りを起こしやすいという人も、その原因は脚の血行不良にあるので、着圧ソックスで血流改善をすることで防ぐことができます。

 
痩せる? ダイエットにもなる? 着圧ソックスで脚が細くなる理由


着圧ソックスをはくと痩せるという情報もありますが、それは正確には間違いと言えます。期待しすぎて、「効果がない!」とショックを受けないでくださいね。正しくは、着圧ソックスをはくことで痩せるのではなく、 “痩せて見える”が正解です。

通常、血液は心臓から脚に送られ、静脈を通って再び心臓に戻っていきますが、脚は重力によって血液を戻すポンプ機能が働きにくいんです。要するにこれが脚がむくむ原因ですね。

しかし着圧ソックスは足首からふくらはぎに圧力をかけ、下に溜まった血液を心臓に戻しやすくしてくれるので、 血行を促進して脚のむくみを改善へと導いてくれます。まさにこれこそが、脚が痩せたように見えるトリックです。

なので、痩せたと言っても体重の変化があるわけではありません。しかし、見た目の脚痩せ効果には期待ができます。立ちっぱなし、座りっぱなしの状態が多い人ほど、ポンプ機能がうまく働いていないのでよりその効き目が目に見えて分かるでしょう。

 
「着圧ソックスをはいても効果ない」そんなあなたは、はき方を見直して


着圧ソックスの効果については、感じやすいという人がほとんどですが、中には「はいても変わらない」「効果がある日とない日の差が激しい」という人もいます。そんな人は着圧ソックスのはき方が間違っている可能性がありますよ。

正しい着圧ソックスのはき方はそれぞれのメーカーが推奨するものがあるので、そちらに沿うのが一番ですが、どのメーカーにも共通しているポイントは、 きちんと脚にフィットするようにしてはくことです。

例えば、普通のソックスと同様に一気に上までソックスを上げてしまっている場合、あまり効果は感じることができないでしょう。はく前に必ずソックスをたぐり寄せ、一旦足首まで着圧ソックスを上げたら、 少しずつふくらはぎ、膝周りへと引き上げるようにすると、よりしっかりと脚に圧力をかけることが可能です。

ちなみに、ソックスが緩すぎたりきつすぎたりする場合は、サイズが合っていない証拠なのでこちらもイマイチな効果しか得られない可能性が。着圧ソックスのサイズは、足首の太さやふくらはぎの太さも関係し、多くのメーカーの着圧ソックスに細かな数値が提示されています。自分のサイズを把握して自分に合ったものを選ぶことも大切ですね。

 

【2018年】着圧ソックス人気ランキング


 
高血圧の人は、着圧ソックスは危険?


「高血圧の人は着圧ソックスをはいてはいけない」という噂を聞いたことのある人もいるのではないでしょうか。

実は 着圧ソックスによる血行障害の可能性があるとの報告があり、各メーカーの注意表示にも「高血圧の人は使用してはいけない」という旨が書かれているので、少なからず注意は必要です。

比較的着圧が低い着圧ソックスでも、サイズが小さすぎたり、重ねばきをしていたりすると、特に高血圧の人にとっては悪影響を及ぼす可能性も。

自分の健康状態を見ながら、使用することが大切だと念頭に置いておきましょう。

 
寝るときは、夜用の着圧ソックスを。5本指タイプならリラックス効果も抜群でおすすめ


翌朝の脚痩せ効果を狙って、寝るときに着圧ソックスをはいている人も多いようです。しかし、日中用の着圧ソックスは夜に適していないので、夜は 夜用の着圧ソックスをはくようにしてくださいね。

日中用の着圧ソックスをはくことで寝つきが悪くなった経験がある人もいるかもしれませんが、どのメーカーも夜用の着圧ソックスは日中用のものよりも若干低着圧になっていて、睡眠を妨害しないように作られています。

それに、寝ている間、脚は地面と平行になっているので、 日中用のソックスだと締め付けが強すぎて、血流をかえって悪くする可能性もあるのです。せっかく脚痩せ効果を狙っているのに、逆に血流が悪くなってむくんでしまっては台無しですよね。

実際、メーカーの注意書きにも寝るときは寝るとき専用のものをはくように書かれていることが多く、きちんと分けたほうがよさそうです。

夜用のものは、動いてもズレない作りになっていたり、指をセパレートできる5本指タイプになっていたりとリラックスができる工夫がなされたものが多いですよ。

 

 
口コミ人気が高い着圧ソックス

 


現在、多くの着圧ソックスが市場に出回っていますが、やはり二大人気は「スリムウォーク」と「メディキュット」です。

どちらの商品もモデルや女優が愛用しているというほどの優れもので、着圧ソックスの定番とも言えそうです。

どちらがいいかは甲乙つけがたいですが、口コミを細かく見ていくと、脚痩せ効果が期待できるという点でやや「スリムウォーク」のほうが人気が高そうですね。 スリムウォークのほうが、メディキュットより若干高着圧なので、その効果が実感しやすいのかもしれません。また肌触りもよく、はきやすいので、その点も評価されているようです。

どちらの商品も、買って後悔したという声は少ないので、安心して使用していいと思います。

 

着圧ソックスは脚痩せだけではなく、脚の疲れの改善にも最適なアイテムです。ただはくだけというお手軽さなので、誰もが気軽に試せますよね。

しかしせっかく着圧ソックスを活用しているのに、間違った使い方をしていては意味がありません。これまで効果をあまり感じられなかった人ははき方やサイズを見直して、脚痩せを目指していきましょう。

おうち時間こそ要注意!紫外線対策におすすめ化粧品9選&美容にいい食材とは?

おうち時間こそ要注意!紫外線対策におすすめ化粧品9選&美容にいい食材とは?

おうち時間こそ要注意!紫外線対策におすすめ化粧品9選&美容にいい食材とは?

日差しが気になるこの季節。自宅で過ごすことが多いから、いつもより紫外線を気にしていない! という人も多いのでは? そのような心の油断がうっかり日焼けの原因に。紫外線は室内にも降り注ぐため、自宅にいても日焼けの隙をあたえないようしっかり対策することが必要です! 絶対に日焼けしたくないあなたへ、資生堂Webビューティーコンサルタントの吉川さんが、万全な紫外線対策をご紹介します。

紫外線対策の基礎知識

オゾン層の破壊によって、年々降り注ぐ量が多くなっていると言われる紫外線。しっかり対策をするために、まずは基礎知識を学んでいきましょう♪

紫外線は1年中油断できない! 紫外線量の年間推移

紫外線は1年中油断できない! 紫外線量の年間推移

紫外線にはUVA(A紫外線)とUVB(B紫外線)の2種類があります。「レジャー紫外線」と呼ばれるUVBは真夏に最も量が多くなり、主に肌表面にダメージを与えて、赤く炎症させたり、黒化(日焼け)を招いたりします。一方、UVAは「生活紫外線」と呼ばれ、紫外線の中で最も波長が長く、じわじわと肌の深部まで到達。肌を黒くするだけでなく、ハリや弾力のもととなる線維細胞を破壊して、シワの原因をつくります。そんな2種類の紫外線は年間を通して降り注いでおり、特にUVAは、4月から一気に増加。美肌づくりのためには、真夏だけでなく、1年中しっかり紫外線対策することが大切です。

日焼け止めの表記「SPF」「PA」の違いって?

SPF」と「PA」は、日焼け止めの紫外線防止効果を示す指標です。「SPF」とは、UVBを防ぐ効果指数のこと。1〜50+までの数値は、何も塗らない時に比べて、UVB波による炎症をどれぐらい長い時間防止できるかを表しており、数値が大きい方がUVB波に対する防御効果が高いことを表しています。「PA」とはUVAを防ぐ効果を表す目安。4段階の「+」マークで表示され、「+」の数が増えるにつれ、UVAに対する防御効果が高いことを表しています。季節やシーンに合わせて、表記に注目してアイテムを選ぶようにしましょう。

天気別の紫外線量

曇りの日は日差しが弱く、紫外線量も少ないように感じますが、 実は晴れた日の6割以上の紫外線量が届いているんです。雨の日であっても、2割程度の紫外線が降り注いでいます。そのため、紫外線対策は天気に関わらず徹底することが大切です。

場所別の紫外線量

紫外線は上からだけでなく、海面や地面に反射して、下から肌に届く量も意外と多いんです。海辺、プール、スキー場などは紫外線が反射しやすいので注意。また、紫外線は窓ガラスも通過します。室内や車内で過ごす際も、油断せずにしっかり日焼け止めを塗りましょう。

【紫外線対策1】ニーズ別! 紫外線カット化粧品おすすめ6選

ひとくちに紫外線カットアイテムといっても、肌色調整ができるものや敏感肌向け、シミ予防など種類はさまざま。目的や肌タイプに合わせてアイテムを使い分けることで、上手に紫外線対策しましょう。美容のプロがニーズ別におすすめを教えてくれました。

メイクしない日もUVカットして肌色をキレイに魅せたい人へ...

どんな肌色にもなじんでパッと美しく魅せる日中用プロテクター

どんな肌色にもなじみ、肌をトーンアップする「ベージュ」と、くすみを補正し、際立つ透明感を演出する「ラベンダー」の選べる2色で、瞬時に肌色を美しく魅せてくれる日中用のプロテクター。室内にいても乾燥や紫外線から肌を守り、うるおい・ツヤ・ハリ感を保ちます。

うるおったツヤめく美肌で肌をトーンアップする日中用乳液

植物由来の保湿成分が肌にうるおいを与え、ツヤめく美肌を演出。肌の上でなじませると乳液のカラーが変わり、どんな肌色も自然とトーンアップ♪ メイクせず自宅で過ごす時の紫外線対策にもおすすめです。

デリケート肌だからこそ紫外線からちゃんと守りたい人へ...

敏感肌の人にも。紫外線や空気中の微粒子汚れから肌を守る日中用保護美容液

紫外線だけでなく空気中の微粒子からも肌を守る日中用保護美容液。紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方・低刺激設計なのに高SPFで、敏感肌のUVケアには心強いアイテム。さらにファンデーションのつきやのりをよくする、化粧下地効果があるのもうれしいポイント。

赤ちゃんの肌にも。低刺激設計の全身用日やけ止め乳液

なめらかな感触で、肌への負担が少ない全身用の日焼け止め乳液。厳選原料を使用し、無香料、パラベン無添加、アルコール無添加で赤ちゃんの肌にも使えるノンケミカル処方(紫外線吸収剤無添加)。紫外線から顔と体を1年中やさしくしっかり守ります。

スキンケア重視で紫外線対策したい人へ...

強力UVケアしながらスキンケアまでする日焼け止め

国内最高値のUVカット力をもちながら、スキンケア成分を50%も配合。日焼け止めとスキンケアを両方叶えるアイテムです。ジェルならではの、のばしやすさやみずみずしさも魅力。日焼け止め特有の重さやベタつきがなく、暑くて湿気の多い環境下でも快適です。

日中の紫外線と乾燥から守り抜く薬用美白乳液

紫外線を防ぎながら肌を輝かせる薬用美白乳液。紫外線によるダメージから守るだけでなく、美白有効成分4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)が効率的にメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。また、日中の肌をうるおいで満たし続けて、くすみの気にならない、透明感のある肌へ導きます。

【紫外線対策2】ダメージを残さない! おすすめ美白ケア化粧品3選

紫外線カットアイテムと並行して、メラニンの生成を抑制し、うるおって透明感をUPする美白ケア化粧品を使えば対策はばっちり! 日中に受けてしまった紫外線ダメージは、その日のうちにケアして、最小限に抑えることを心がけましょう。美容のプロがおすすめの美白ケア化粧品をご紹介します。

紫外線ダメージを肌に残したくない人へ...

シミの生成連鎖をブロックする薬用美白美容液

美白有効成分である4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)と、m-トラネキサム酸(トラネキサム酸)をWで配合した美白美容液。全方位からメラニンの生成を抑制して、シミ・そばかすを防ぎます。なめらかなテクスチャーだから、紫外線で乾いてごわついた肌にもぴったり密着。

紫外線を浴びてしまった日に集中ケアしたい人へ...

濃密だけどベタつかない美白クリーム

メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐナイトクリーム。濃密なのにべたつきを感じさせないクリームがたっぷりのうるおいで肌をラッピング。紫外線による乾燥ダメージからも肌を守ります。特に紫外線を浴びてしまった日の集中ケアにおすすめ。

紫外線ダメージを見せたくない人へ...

カバーしながら美白もする。薬用美白美容液ファンデーション

ファンデーションと美白美容液がひとつになった薬用ファンデ。美容液にも配合している美白有効成分4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)をファンデーションにも。つけていることでカバーしながら美白します。UV効果もカバー力もあるのに厚塗り感なく、自然で明るい仕上がりに。

【紫外線対策3】食事で身体の内側からも上手にケア

しっかり紫外線対策をするなら外からだけでなく、内側からケアすることも大切! 積極的に摂りたい栄養素や美容にうれしいレシピをご紹介します。

・ビタミンA
ビタミンAには、ターンオーバーを促し、メラニンの排出を助ける働きがあります。豊富に含む食材としておすすめなのが、レバー、あん肝、うなぎなどです。

・ビタミンC
ビタミンCには、紫外線ダメージを受けた肌の回復を助ける働きがあります。豊富に含む食材としておすすめなのが、赤ピーマン、パセリ、芽キャベツ、レモンなどです。

アスタキサンチン
紫外線を浴びると、肌を老化させる酸化を進行させてしまいます。アスタキサンチンには抗酸化作用があるので、鮭などの赤い魚介類がおすすめです。

おすすめの栄養素はおいしい食事で楽しく摂取しましょう!

あなたのニーズにあった化粧品を上手にセレクトして、美容にいい食事も意識すれば、紫外線対策はばっちり! 自宅にいる時間が多くなるとつい油断しがちですが、紫外線対策をおろそかにしないことが将来の美肌につながりますよ。

大人ニキビは洗顔から見直して!できる場所別の原因や洗顔法、おすすめ洗顔料をご紹介

大人ニキビは洗顔から見直して!できる場所別の原因や洗顔法、おすすめ洗顔料をご紹介

 

ロゼットや肌美精など大人ニキビに悩む女性に人気の洗顔をまとめました。年間ベストコスメ洗顔ランキングやドラッグストア・市販で人気の洗顔まで。10代とは違う大人のニキビにおすすめの洗顔、クレンジングを活用してニキビレスな肌を目指して!

 

顔のどこにできる?場所別の原因や種類

おでこ、頬、鼻、口周り・・・できる場所によって原因があった!

 

\そもそも大人ニキビとは?思春期ニキビの違いとは? /
大人ニキビの最大要因はホルモンバランスの乱れにあり!
「大人ニキビと思春期ニキビは、実は医学的には区別はありません。ただ思春期ニキビは思春期特有の皮脂分泌過多からできやすく、大人ニキビは過労や不規則な生活、偏った食生活、ストレスなどさまざまな要因でホルモンバランスが乱れて発症するといわれています」

ニキビ=皮脂過多と思い込み、むやみに皮脂を取り除くと大人ニキビは悪循環に。まずは生活習慣を見直してホルモンバランスを整えつつ、角質ケアや充分な保湿で肌のターンオーバーを整えることが、大人ニキビを防ぐ最善策です。また中川先生は、「ビタミンB群が不足すると皮脂分泌が適正に保たれず、ニキビの原因になることも。ビタミンCも不足するとターンオーバーが乱れニキビの悪化を助長します」とも。積極的なインナーケアも、ニキビを作らせないカギに!

\大人ニキビがこのパーツにできる理由は?/

おでこ、頬、鼻、口周り・・・できる場所によって原因があった!

【おでこ】…皮脂や前髪など。
皮脂分泌の過多によりできやすいTゾーン。前髪の整髪料やシャンプーの洗い残しなど、前髪で覆われて不潔な環境になりできる場合も。

【頬】…乾燥やメイク詰まりなど。
皮脂分泌が少なく乾燥によりできやすいパーツ。またファンデーションが詰まったり、メイクブラシなどの摩擦などでもできやすくなります。

【小鼻】…皮脂や角質詰まりなど。
皮脂分泌が多く、皮脂や角質のたまりが主な原因に。メイクや汚れがたまりやすいパーツで、毛穴に詰まってニキビになることも。

【口元、あご】…摩擦、胃腸の弱りなど。
ほかと比べザラつきがあり汚れや角質がたまりやすいパーツ。またストレス性で胃腸が弱っている場合、ニキビとして肌に影響が出ることも。

\大人ニキビの種類/
「医学的に種類分けされていませんが、それぞれの段階を見た目の色で分けて呼んでいます」
どんな状態かを確認!

顔のどこにできる?場所別の原因

■白ニキビ・・・毛穴に皮脂や角質が詰まりぷくっと白く盛り上がった、比較的初期のニキビ。

顔のどこにできる?場所別の原因

■黒ニキビ・・・白ニキビの毛穴が開いてしまい、それにより酸化して赤黒くなったニキビ。

顔のどこにできる?場所別の原因

■赤ニキビ・・・過剰な皮脂分泌などででき、炎症反応を強く起こし赤みを帯びてしまったニキビ。

顔のどこにできる?場所別の原因

■黄ニキビ・・・炎症状態が進み、毛穴の中で化膿して黄色っぽく膨れ上がったニキビ。

顔のどこにできる?場所別の原因
\大人ニキビができやすい原因をCheck!/

■ ストレス
ストレスがたまると自律神経が乱れ肌の血流が悪くなり、ターンオーバーが乱れて免疫力が低下しニキビに。ストレスホルモンが過剰分泌されると皮脂分泌が促されニキビが悪化することも。

■乾燥
水分を保持できる肌状態ではないため角質がたまりやすく、それが毛穴に詰まってニキビの原因に。また乾燥しているため、肌が不必要に皮脂分泌を促してしまいニキビができる場合も。

■ 寝不足
寝ているときに上昇するホルモンが上昇せず、体に不調をきたしストレスとなり悪循環に。また、長時間メイクをしたままだと肌への負担や、メイクが毛穴に詰まってニキビになることも。

■ 食生活の乱れ
高糖質、高脂質食の過剰摂取や、ビタミンB・C、たんぱく質の不足はニキビの原因に。また、食物繊維や発酵食品の不足などにより腸内環境が悪化すると、ニキビの発生につながります。

■生理前
生理前プロゲステロンというホルモンが上昇し皮脂分泌が増え、ニキビの原因になります。生理前や生理中は自律神経が乱れやすく、肌に影響することも。

■摩擦
洗顔やメイクブラシなどで過度に摩擦を与えると、守るべき角質層にダメージを与え悪影響を及ぼすことも。摩擦により角質層が固くなり皮脂が詰まってニキビに。

 

繰り返す大人の不安定ニキビを作りやすい習慣とは?


研修医時代、ひどいニキビに悩まされる。自らの肌を治すためにスキンケア研究をスタート。外来治療と並行して、オリジナル化粧品の開発や正しい美容法の提唱を積極的に行う。

\繰り返しやすい “不安定ニキビ”の原因とは?/
大人の不安定ニキビは繰り返しやすく、薬での治療もその場しのぎになりがち。多忙、ストレス、睡眠不足などによって自律神経が乱れると、ターンオーバーが乱れたりバリア機能が低下したりします。しかも、自律神経はホルモン分泌にも影響するので、ホルモン性のニキビも誘発しがちです。

「正しいケアで肌は必ず良くなるので、悲観的にならないで。前向きな気分で過ごす方が、免疫も上がります。気の合う友人と会ったり、運動で気分転換したり…ストレスを上手に発散させながら、肌が良くなっていくのを待ちましょう」

\不安定ニキビはどうしてできるの?/
思春期のオイリーニキビと違って、乾燥している肌にもできる「不安定ニキビ」。寝不足、ストレス、ホルモンバランスの乱れなど心身の不調が密接に関わっています。皮脂だけじゃない!「ターンオーバーの乱れ」と「バリアの低下」が原因だった。不安定ニキビは、単に皮脂が詰まっているだけでなくバリア機能の低下やターンオーバーの乱れなどの要因が関わっています。

繰り返す大人の不安定ニキビを作りやすい習慣とは?
1. ストレスや体調変化などで皮脂の分泌が増える。
2. 皮脂に存在する菌が紫外線などと反応して、活性酸素を生み出す。周りの組織にダメージが。
3. バリア機能が低下して炎症に。
4. 乾燥、血流低下などでターンオーバーが滞り、角質が厚くなる。
5. ターンオーバーの低下、乾燥などで毛穴の出口が詰まる。

【CHECK 1】
こんな生活習慣はニキビ肌を招く。ストレスや寝不足など、自律神経を乱すような生活が続くと肌のバリアが低下してしまいます。

■ 睡眠不足。もしくは疲れが取れない日々が続いている。
■ 身近に、強いストレスを感じる人がいる。
■ 忙しくて、きちんとスキンケアできない日が多い。
■ 生理前になると無性にイライラする。
■ チョコやスナックなどをついついつまんでしまう。
■ お風呂で湯船につからない、orほとんど汗をかかない毎日。

【CHECK 2】
不安定ニキビはこんな場所に出やすい!乾燥してバリアが低下したり、摩擦刺激の多い場所にニキビが出現しがち。

繰り返す大人の不安定ニキビを作りやすい習慣とは?

■ おでこ・・・毛先が触れる摩擦で、弱っている皮膚のバリアがますます低下。
■ 首筋・・・ケア不足になりがちな首。乾燥や紫外線ダメージがたまりがち。
■ 口の周り・・・胃腸の疲れであれやすいといわれる口元。食べ物による刺激も。
■ フェースライン・・・角質が固くなりがちなフェースラインは、ニキビ頻出パーツ。

【CHECK 3】
こんなケアしてない?ありがちNG習慣ニキビ=脂っぽい、という思い込みから、さっぱりケアに走りがち。バリアの低下した肌には、適切な潤い補給が必要です。以下のようなNG習慣をしていたらご注意を!

■ 念入りに洗顔して肌を清潔に保っている。
■ 寒いので、つい熱めのお湯で洗顔してしまう。
■ 肌をベタつかせる、乳液やクリームは使わない。
■ 刺激を避けるため、スキンケアは何もしない。
■ 早く治したくてすっぴんで過ごしている。

\不安定ニキビに悩むあなたへの特効薬です/
何よりも大切なのは、低下してしまった肌のバリアを取り戻すこと!

■ 肌のバリアを守り、高めるケアをまずは心掛けましょう。
■ 肌の生まれ変わるリズムを整えて、内から詰まりをオフ。
■ ストレスに打ち勝つ美容成分を取り入れて。

 

ニキビに悩むならまず洗顔方法を見直し!

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い

\乾く肌をいたわりながら、皮脂・古い角質を落とす/
TゾーンとUゾーンで洗い方を変えるべし。汗や皮脂が増える夏は、ほかの季節と比べ肌に付着する大気汚染などの汚れが約3.7倍になるというデータが(ポーラ調べ)。しっかり洗う必要がある一方で、乱暴に洗うと肌を傷めてしまいます。

\いたわりながら汚れだけを適切に落とす、基本のキ/

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い
【STEP1】
まずは肌をぬらす。夏でも冷水ではなくぬるま湯で。皮脂はお湯に溶ける性質をもつので、汚れを流すには水よりお湯が効果的。熱すぎない35度のぬるま湯が適温。

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い
【STEP2】
最も汚れが激しい「くまさんゾーン」から洗う。顔の中で最も汚れの激しいパーツ、鼻とあご周りから洗い始める。あごのくぼみは、舌で押し出すと洗いやすい。

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い
【STEP3】
鼻筋は内回転でくぼみに泡を届かせる。目頭から鼻筋にかけてのくぼみは、内側へ向けて泡を転がす。Tゾーンを洗い終えたら、最後に頬を優しく洗う。

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い
“なんとなく”泡を転がすだけの洗い方だと、Tゾーンのくぼみを洗い残してしまう。(ポーラ調べ)

\使用アイテム/

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い
POLA|ホワイティシモ 薬用ウォッシュクリア[医薬部外品] 120g ¥3,800
ふかふかの弾力泡。素早く流せて乾かない。

\洗った後のひと工夫でさらに浄化 +αケア/

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い
【STEP1】
余分な泡を事前にオフ。すすぎ残しを回避。流す前に泡をある程度落としておく。その分、同じすすぎ回数でも肌に付着した泡をしっかり流すことができる。

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い
【STEP2】
洗顔後、温タオルで緩めてさらに肌浄化。すすいだ後、温水を含ませて絞ったタオルを顔にのせ約1分おく。取り切れなかった汚れや角質をオフできる。

皮脂の多いところから!T&Uゾーンを丁寧洗い
【STEP3】
洗顔後、水気を取りすぎないのが美肌の秘訣。洗顔後は、肌表面の水滴を押さえる程度にとどめる。肌に湿り気が残っている方が、次に使うコスメが浸透しやすい。

夏こそ“ながら洗顔”は禁物! Tゾーン&Uゾーンの正しい洗顔方法とは?

余分な皮脂まで落としてない?潤い洗顔

\夜のクレンジングはバリアを守る洗い方で/
ニキビ=脂、という思い込みは捨てて。バリアの低下した不安定ニキビ肌に過剰な洗浄は禁物です。夜は、メーク汚れも毛穴汚れも1度で落とせるクレンジング料を。負担なく、時短もかなえます。

\落としすぎないマイルド洗顔を心掛けて/
ニキビはオイリーなイメージがあるので、ゴシゴシと念入りに洗ってしまいがち。けれど洗いすぎは肌のバリア機能を低下させ、ますますニキビを悪化させてしまいます。潤いをなるべくキープするクレンジング料を選んで。

洗顔テクニック/

分な皮脂まで落としてない?潤い洗顔法【STEP1】
指の面を幅広く使い摩擦を最小限に。肌の滑りを良くして、摩擦を軽減。ジェルやミルクは先に顔の5か所におくと広げやすい。

分な皮脂まで落としてない?潤い洗顔法
たっぷり!

分な皮脂まで落としてない?潤い洗顔法
【STEP2】
湯温はぬるめ。熱い湯は皮脂を流しすぎてしまう。すすぎはなるべくぬるいお湯で。32〜34℃のぬるま湯で!

 

洗顔のしすぎもニキビの原因になっちゃいます!

 

洗顔のしすぎも大人ニキビを悪化させる原因/
ニキビを早く治したいあまり、1日に何度も洗顔を繰り返したり、ベタベタするからと保湿を避けたり。でもその努力がニキビを悪化させているかもしれません。
「まずニキビの時は、オイルタイプのクレンジングは避けたほうが賢明です。洗い流しが十分でない場合、オイルと汚れが一緒に肌に残ってしまうことがあり、ニキビ菌のエサとなる可能性があります」

“洗いすぎ”も毛穴づまりの一因。顔を洗いすぎると肌が乾燥して角層が硬くなり、毛穴が詰まりやすくなってしまいます。
「ベタつくことを嫌って、保湿を省略することも毛穴づまりの一因です。ニキビの時もベーシックな保湿は必要。炎症部分を避け、頬などの乾きやすいエリアは潤いを与えましょう」

大人ニキビと“ストレス”は、切っても切れない関係にあります。
「ストレスを感じると、男性ホルモンの一種であるアンドロゲンやプロゲステロンが優位になり、皮脂の分泌を促します」
また、ストレスのせいで“甘い物”や“スパイスなどの刺激物”が欲しくなるというのもニキビの原因に。「そういったものは皮脂の分泌を促したり、炎症が鎮静するのが遅くなってしまいます」

仕事で帰宅が遅くなったり、深夜までスマホをチェックしたり……。これらも大人ニキビにとってNGな習慣。
「睡眠が不足するとターンオーバーのリズムが乱れやすくなり、毛穴づまりの要因となります。またホルモンバランスが乱れることで、皮脂が過剰に分泌されるケースも」と、高瀬先生。さらに免疫が低下すると、炎症が治りにくくなるそう。

大人のニキビケアにおすすめ市販の洗顔

皮脂トラブルを予防する洗顔

\帰宅したらすぐに洗顔して、酸化皮脂をオフ/
朝も夜も洗顔料を使ってきちんと皮脂を落とすことが必要です。ただし、オイリーだからとゴシゴシ強く洗うのは禁物。泡を転がすように優しい力加減で洗いましょう。

皮脂トラブルを予防する洗顔料
■ジュリーク|リニューバランス フォーミングジェル 200ml ¥3,800
皮脂バランスを整えるハーブ入り洗顔料。

皮脂トラブルを予防する洗顔料
■ピエール ファーブル ジャポン|アベンヌ クリナンス クレンジングフォーム 128g ¥1,800(編集部調べ)
脂性敏感肌向け洗顔料。

皮脂トラブルを予防する洗顔料
■ドクターフィル コスメティクス|フォルミュール クレンジング リキッドAC 150ml ¥2,500
ニキビ予防効果のあるクレンジング料。

 

敏感肌のための毛穴詰まりオフ洗顔

\朝の洗顔に。敏感肌のための毛穴詰まりオフ洗顔料/

不安定ニキビのクレンジング法
1. 富士フイルム|ルナメアAC ファイバーフォーム 80g ¥1,800
毛穴より細いファイバーで毛穴スッキリ。大人のニキビ肌のための低刺激処方。

2. アクセーヌ|リセット ウォッシュ 200ml ¥3,000
肌を柔らかく整えつつ、不要な角質だけをオフする泡洗顔料。

3. 第一三共ヘルスケア|ミノン アミノモイスト クリアウォッシュ パウダー 35g ¥1,500(編集部調べ)
敏感肌でも使える、酵素入り洗顔パウダー。週に1〜2度のスペシャ洗顔に。

 

ニキビ肌にはマイルドな洗顔アイテムで摩耗レス洗顔

\“保菌”発想のマイルド洗顔料がおすすめ/
低調な肌を立て直すには、善玉菌を増やすのが近道。善玉菌には、潤い成分を生み出し、トラブルを抑制する働きが。低刺激なアイテムで優しく洗い、たっぷり潤しバリアを高め、菌が増えやすい肌土壌を育もう!肌を清潔にすることは大切ですが、洗いすぎは禁物。善玉菌の好物は「潤い」。肌を乾燥させすぎないよう優しく洗って。熱いお湯やゴシゴシ拭きも避けよう!

ニキビ肌にはマイルドな洗顔アイテムで摩耗レス洗顔を
(1) ディオール|ライフ フレッシュ フォーム  190ml  ¥5,500
手軽な泡ポンプタイプ。肌の菌バランスに着目、潤いを落としすぎない。

(2) ファンケル|FDR アクネケア 洗顔クリーム [医薬部外品] 90g ¥1,400
ニキビ悩みに。過剰皮脂分泌を抑え、バリア機能強化。

(3) 第一三共ヘルスケア|トランシーノ薬用美白ウォッシュ [医薬部外品] 100g ¥1,800(編集部調べ)
乾燥肌に。クリーム成分50%配合でしっとり柔肌に洗い上げる。

 

コスメデコルテ|フィトチューン クリア パウダーウォッシュ

コスメデコルテ|フィトチューン クリア パウダーウォッシュ
【このアイテムのポイント】
・炭酸×酵素の力で高い洗浄力を発揮。
・ガンコな汚れやザラつきを素早くオフし、すべすべの肌に。
・くすみやニキビの原因となる“ポルフィリン”までも除去。
40g ¥3,000

 

プチプラ優秀な大人ニキビ向け洗顔

ロゼット|洗顔パスタ 普通肌

ロゼット洗顔パスタ 普通肌
【このアイテムのポイント】
・イオウの粒子を配合した、肌あれ・ニキビ予防効果のあるペースト洗顔料。
90g ¥649

【読者の声】
「毛穴汚れが落ちてツルツルに。1トーン明るい肌に」(学生・18歳)
「洗った後のすっきり感がダントツ。昔からあるものはやはりいい!」(飲食・20歳)

 

オルビス|薬用 クリアウォッシュ

オルビス|薬用 クリアウォッシュ【このアイテムのポイント】
・ニキビに悩む女子のレスキューアイテム。
・ホルモンバランスの乱れによるニキビを予防&鎮静する薬用洗顔料。
・ニキビ女子の救世主的存在。
120g ¥1,300

【読者の声】
「生理前にいつも出現していたニキビができにくくなった」(学生・22歳)
「赤みも引いて、効果を実感している」(主婦・24歳)

 

ボディのニキビにも使いやすい石鹸タイプ

ペリカン石鹸|薬用石鹸ForBack(左)

ペリカン石鹸|薬用石鹸ForBack

【このアイテムのポイント】
・ニキビのできやすい背中専用!
・泥・炭・酵素の効果で毛穴詰まりをオフして、殺菌&保湿まで。
135g ¥500

 

ネオメディック|セルキュレイト ソリッドセラム(左)

ネオメディック|セルキュレイト ソリッドセラム
【このアイテムのポイント】
・美容液成分を高配合。
100g ¥6,000

 

【おまけ】洗顔の後は!ニキビ肌さんにおすすめ化粧水

鎮静効果のある化粧水で炎症を抑える

\鎮静コスメで保湿/

鎮静効果のある化粧水で炎症を抑える
■メナード|薬用 ビューネ[医薬部外品] 160ml ¥6,000
肌あれ、ニキビを防ぐ薬用成分を配合したプレローション。化粧水の前にコットン使用。

鎮静効果のある化粧水で炎症を抑える
■ラ ロッシュ ポゼ|エファクラ モイスチャー バランス ローション[医薬部外品] 200ml ¥3,000
ニキビを防ぎながらしっとり潤す敏感肌用化粧水。

鎮静効果のある化粧水で炎症を抑える
資生堂インターナショナル|ジェントルフォース トリートメントソフトナー[医薬部外品] 150ml ¥4,700
ニキビ、肌あれを防ぐ敏感肌向け化粧水。

鎮静効果のある化粧水で炎症を抑える
オルビス|薬用 クリアモイスチャー M[医薬部外品] 50g ¥1,700
繰り返す大人ニキビのために開発されたシリーズの化粧液。生理前になるとニキビができる肌に。

 

アルビオン|薬用スキン コンディショナー エッセンシャル (医薬部外品

アルビオン|薬用スキン コンディショナー エッセンシャル (医薬部外品)

【このアイテムのポイント】
・大人ニキビや揺らぐ肌に特に人気の、鎮静保湿化粧水。
・有効成分を豊富に含む濃縮ハトムギエキスを配合。
・鎮静効果に優れ、トラブルに悩みがちな肌質の人から絶大な支持。
165ml ¥5,000

美白サプリは、シミに効果があるって本当?

 

紫外線が強くなるこれからの季節、気になり出すのがシミ問題。シミができたら、サプリメントを飲むべき? 紫外線を防ぐ効果はあるの? 美白系サプリメントの仕組みや成分について、調べてみました。

美白サプリ
 

美白サプリの必要性は、人によって違う

夏を前に気になり出すのが、日焼けとシミのことですよね。この時期になると、「美白サプリメントはシミに効果があるの? 飲んだ方がいい?」といった質問をよく受けます。ですが、その人の食生活や生活環境によって答えが違うので、飲んだ方がいいとも飲まなくていいとも言い切れません。

シミができる原因の一つとなるのが、体内で発生する活性酸素。紫外線を浴びると表皮内で活性酸素が生じます。活性酸素による細胞の酸化を防ぐために、メラノサイトが刺激されてメラニン色素を黒い色に変化させ、シミができやすくなるのです。
 

シミができる仕組み

美白サプリメントには、この活性酸素の発生を防ぐ抗酸化物質が主に含まれています。

そのため、食事で十分に抗酸化物質を摂っていて、日焼け止めなどによる紫外線対策をしっかり行っているのであれば、あえてサプリメントで補う必要はないでしょう。

 

美白ケアなら抗酸化物質を摂る、が基本

美白の味方トマト

さて、抗酸化物質を十分に摂れているか? これは栄養素のように毎日の摂取推奨量などがないので、わかりにくいですよね。シミの原因は活性酸素だけではないので、一概には言い切れません。

一つの目安として、日焼け防止策をしっかりしているのに年々シミが増えていく……という場合は、摂取量が足りていない事も一因かもしれません。第11回「サプリより赤野菜!シミ・老化対策の食事法」を参考に、積極的に抗酸化物質を含んだ食品を食べるよう心がけてください。

ここでちょっと、私が生活に取り入れている「トマトソースを作りながら効果的に抗酸化物質の摂る方法」をご紹介しますね。

まずトマト数個をよく洗い、皮をむかず、適度な大きさになるよう4等分に切ってオリーブオイルで炒めます。トマトは、抗酸化物質「リコピン」が豊富です。特に皮と実の間の細胞に多く含まれており、炒めているうちにリコピンを包んでいる皮と実の細胞が熱で破壊され、表に出てきます。炒めているとオリーブオイルが赤くなるのは、表に出てきたリコピンが油に溶け込んだため。私は炒めてコトコト煮込み、充分にリコピンを抽出してから自然に剥がれたトマトの皮を取り出してます。

だったら、トマトが生のまま皮ごと食べても同じなのでは? と思うかもしれません。そのまま食べても、体の中で分解されてリコピンが出てきますが、水分量の多いトマトをたくさん食べるのは意外と大変です。加熱した方が、水分が抜けるので量をたくさん摂りやすいのです。

トマトソースの他にも、トマトジュースや野菜ジュースを飲んだり、最近発売されたリコピンが多めのケチャップなどを使ったりするのも、抗酸化物質を摂る方法の一つ。美白系のサプリメントを摂るか迷っている場合は、まずは食で多く摂る工夫をしてみてください。サプリメントを試すのは、それでも足りない場合で十分かもしれません。

美白系サプリメントは商品によって抗酸化成分が違う

 

さて、実際に美白系のサプリメントを試してみようとしたときに直面するのが「商品の違いがわからない」「やっぱり高い方が効く?」といった商品選びではないでしょうか。

冒頭でも触れましたが、シミ対策に効果が期待できる美白系のサプリメントは、抗酸化成分と酸化を還元するビタミンCとEを配合したものが一般的です。

抗酸化成分といっても種類はたくさんあって、L−システインアスタキサンチンポリフェノールリコピンなどさまざまです。また、ポリフェノールは、色の濃い植物の実に多く含まれていて、それぞれに原料も違い、カテキンからフラボノイド、イソフラボンなど5000種類以上あるとも言われていています。

このたくさんある抗酸化成分うち、どれがどのくらい配合されているのか? この違いが、商品の違いを生み出している部分です。どの商品も効果的な配合や処方などが工夫されていて、値段も違ってきます。このためどれがいい、高いから効く、安いから効かない、と一概には言えないのです。

厳しい環境のフルーツは抗酸化作用が高い!?

美白サプリメントには、植物エキスがよく配合されています。これは、植物は自分の体を太陽光線から守る抗酸化物質を持っているため。美白系のサプリメントの場合、果実を紫外線から守る抗酸化物質を皮の部分に多く含んだ南国のフルーツや赤色や紫色の果物のエキスを配合しているものが多いようです。例えば、パッションフルーツに含まれるポリフェノールのピセアタンノール、コーヒー生豆から抽出したポリフェノールのクロロゲン酸、アセロラやクコの実などが美白系ドリンクなどに配合されています。

だったらこれらのフルーツを皮ごと食べればいいのでは?と思うかもしれませんが、先ほどのトマトと同じで水分が多く大量に食べるのは難しいですよね。抽出したエキスであれば、量が摂れるというわけです。

リンゴンベリーとも呼ばれる、北欧の厳しい環境で育つコケモモ

 

 ちなみに南国育ちのフルーツではありませんが、ベリーやコケモモも抗酸化作用の高いポリフェノールをいっぱい含んだ果物。だからというわけではありませんが、私は蓼科に行くと必ずコケモモ大福を食べています(笑)。

できたシミには内側と外側からのWケアを

当たり前のことですが、サプリメントは体の内側から体全体にゆっくり作用していきます。残念ながら、今日飲んで翌日肌が劇的に変化したりはしません。そのため、効果を得るためには一定期間摂り続けることが必要です。また、一部には黒くなったメラニンの排出を促すものもあります。でも、基本的に美白系のサプリメントはシミを薄くするというより、シミの元となるメラニンの生成を抑える、つまり予防的なものだと思った方がいいでしょう。

できてしまったシミをなるべく早くどうにかしたい!という場合は、食べ物・サプリで摂取する内側からのケアと化粧品による外側からのWケアをおすすめします。体全体に作用するサプリメントと違い、化粧品は気になる箇所にピンポイントに直接塗布できるので、短期間で変化(効果)を実感しやすいと思います。

知らなきゃ栄養台無し!食べる美白コスメ「トマト」の正しい食べ方は?

知らなきゃ栄養台無し!食べる美白コスメ「トマト」の正しい食べ方は?

 

 

シミ、シワ、たるみ……あらゆる肌トラブルの元凶である紫外線。「もうこれ以上、お肌を老けさせたくない!」そう思ったら、日焼け止めや美白コスメだけでなく、インナーケアも忘れずに。

おすすめなのが、リコピンを豊富に含むトマトを食べること! しかし、食べ方を間違えてしまうと、せっかくの栄養を十分吸収できません。

そこで今回は、トマトの美白効果と正しい食べ方をご紹介したいと思います。

 

トマトはとっておきの美白食材

トマトの栄養素といえば、有名なのがリコピン。実はこのリコピン、美白に効果があるのです。

カゴメ株式会社が第30回日本カロテノイド研究談話会(2016年)で発表した研究結果では、トマトジュースを摂取すると、紫外線によって暗くなった肌の色調が回復することが確認されています。

研究によると、肌の色調が回復されたメカニズムとして、トマトジュースによってメラニンの生成が抑えられたこと、ターンオーバーが促進されたことが考えるとのこと。

さらにカゴメ株式会社は第29回美容皮膚科学会(2011年)で、トマトジュースを継続的に摂ることで目の下のシワも改善すると発表しています。

紫外線ダメージが気になるこの季節、トマトを食べない手はありません! でも、食べ方によってはリコピンを十分できないので要注意。リコピンを効率よく吸収できる食べ方を抑えておきましょう。

 

リコピンをしっかり吸収!正しいトマトの食べ方5つ

カゴメ株式会社の研究によって、リコピンの吸収をよくする食べ方が明らかになっているので、ご紹介します。もしかすると、あなたはもったいない食べ方をしているかも!?

(1)加熱する

サラダにトマトを添える方は多いでしょう。でも、生のままでは実は損! カゴメ株式会社の研究では、トマトは加熱することによってリコピンの吸収が2倍になることがわかっています。加熱により固い細胞壁が壊れやすくなるため、吸収率が高まるそうです。

(2)粉砕する

加熱するのと同様に、トマトを細かく粉砕することでも吸収率がアップします。トマトジュースやトマトペーストにしたほうが、リコピンをたっぷり吸収できるのです。

(3)朝食べる

食べる時間も大事。同社の研究によると、昼や夜と比べて、朝にトマトジュースを飲んだほうがリコピンの吸収がよいことが判明したそう。朝一杯のトマトジュース、トマトスープ習慣を始めてはいかがでしょうか。

(4)牛乳と一緒に摂取

牛乳とトマトを一緒に取ると、リコピンの吸収率が高まることもわかっています。なんと、単独摂取よりも3倍の濃度になるというから驚きです。

(5)油と一緒に摂取

油と一緒にリコピンを摂取するのも、吸収率アップにつながります。オイルでトマトを炒めれば、加熱と油のW作用でリコピンを効率よく吸収できるでしょう。

 

ずぼらでも続く!簡単「トマトレシピ」2つ

では、リコピンをしっかり摂れて、難しいテクは不要の簡単レシピを2つご紹介しましょう。

トマトとバジルのスクランブルエッグ

(1)トマトを小さくカットし、卵をといておく

(2)熱したフライパンにオリーブオイルをひき、トマトと卵を炒める

(3)バジルと塩・コショウを好みの量入れて混ぜたら完成!

トマトスープ

(1)カットトマトを1缶(約400g)、玉ねぎを半玉~1玉用意する

(2)玉ねぎはみじん切りにし、オリーブオイルをひいた鍋でよく炒める

(3)続いてカットトマトを加えて混ぜ、ブイヨン1包(4g程度)とローリエを1枚入れる

(4)牛乳を好みの量入れます。コショウで味を調えて完成です!

 

体の内側からの紫外線対策にもってこいのトマト。白くて透明感のあるハリ肌でいるために、正しい食べ方で毎日の食に取り入れてみてくださいね。

これで痩せないわけがない!実践してほしい痩せる酵素ダイエットの方法

これで痩せないわけがない!実践してほしい痩せる酵素ダイエットの方法

 

f:id:pipipi007:20200612173836p:plain

人気の酵素ダイエットは飲み方にこだわれば、より効果が期待出来ます。
酵素を摂取するために正しい飲み方や酵素摂取の時間およびタイミングなど、ダイエット効果を左右するものばかりです。
酵素ダイエットは辛くなく、飲み方やタイミングを意識すれば簡単にダイエットが出来ます。

ダイエット効果抜群!酵素の飲み方を紹介

酵素ドリンクや酵素サプリメントを飲むだけでも消化酵素が増えるため、代謝が高まり痩せやすい体になります。
酵素を使用いたダイエットは、効果をより高める酵素の飲み方があるのです。
飲み方に気を配ればより高いダイエット効果が期待できるはずです。
ライフスタイルや予定など、自分に合った飲み方でダイエットを成功に導きましょう。

置き換えダイエットは朝食がおすすめ!

置き換えダイエットとは3食のうち、1食から2食を酵素ドリンクに置き換えて飲む方法です。

酵素を置き換えする飲み方でおすすめのタイミングは、朝食です。
朝食に酵素ドリンクの置き換えを行う理由ですが、朝の時間帯は通勤や家事および仕事などで体を動かすことが多いのです。
代謝を高めてくれる酵素の効果が働くので朝食の代わりに酵素を摂取する方法はおすすめなのです。

置き換えダイエットを続かせるためには1日に1食の置き換えがおすすめです。
しかし、早く効果を期待している方には1日に2食の置き換えを行っても良いでしょう。
その際は朝食と夕食の2食を置き換えする飲み方が効果的です。

夕食はどうしてもカロリー摂取量が多くなってしまう時間帯です。
その時間帯を酵素ドリンクによる置き換えをすることでカロリー摂取を抑えることが出来るのです。

生活リズムやストレスなどを考えて無理のない飲み方でダイエットを行いましょう。

食前に酵素水を飲むだけ簡単!

ファスティングや2食置き換えダイエットは、短期間でダイエット効果を感じたい方におすすめの方法です。

気長にダイエットを行い方におすすめの飲み方は、一日の3食、食事前に酵素を摂取する方法です。
ファスティングや置き換えダイエットに比べて効果が現れるのは遅いですが、無理なく続けられるダイエット方法です。

食前に酵素ドリンクや酵素サプリメントを摂取することで、食べたものの消化や食事の満腹感を高めてくれます。
おすすめの時間帯は食事をする40分前です。
40分前が難しいようであれば5分から10分前に酵素ドリンクや酵素サプリメントを摂取しましょう。
ダイエット効果や長期的に体の改善を目標にしている人などにおすすめの飲み方です。

酵素サプリメントは空腹時を避けた服用を!

酵素サプリメントは空腹時の摂取を避けて飲みましょう。
空腹時は胃酸が酵素を失くす原因になります。

カロリー消費や腸内環境の改善および血行促進による代謝の向上など、ダイエット目的で酵素サプリメントを摂取するのであれば、特に酵素ドリンクの飲むタイミングを意識しましょう。

飲むタイミングを決めたら継続可能

酵素ドリンクや酵素サプリメントによるダイエットを決めたら、飲むタイミングを固定しましょう。
今日は朝、今日は夜などと変えてしまうと忘れてしまい、継続して摂取することが出来なくなります。
酵素は継続して摂取することで効果が表れるので、飲むタイミングを決めておくと忘れづらいでしょう。

また、一度タイミングを決めたら体に起こる変化に注目してあげるのもダイエットには必要です。
体重計に乗って体重を測れば、効果も実感できるはずです。

短期間で痩せるにはファスティングがおすすめ

すぐに結果を出したい人にはファスティングがおすすめです。
ただファスティングを行うだけでは辛く、結果が出ない可能性もあります。
ファスティングに重要な準備と、おすすめの週末ファスティングについて紹介します。

ファスティングはステップが大事

ファスティングとは断食のことです。

食事の代わりに酵素ドリンクを飲めば良いというわけではありません。
ファスティングには準備期や復食期などのステップがあり、それらを含めて酵素ファスティングダイエットになるのです。

まず、準備期のポイントとして純和食を基本に高脂質や高たんぱく質の食事を避けて食べましょう。
食べ過ぎず、ファスティングに向かうことを意識して、よく噛み、ゆっくりと食べることがポイントです。

準備期を終え、ファスティングを行う前日には20時前など早目に夕食を済ませて就寝を行いましょう。

ファスティング期ではビタミンやミネラルを含んだ酵素ドリンクを選び、栄養を補いながらファスティングを行います。
14日間のファスティングが人気ですが、ライフスタイルやコンディションに合わせて継続時期を変えていきましょう。

そして、一番重要な時期がファスティング終えた後に行う復食期です。

空腹に耐えてきた為、高カロリーや高たんぱく質なものを多めに摂りがちですが、リバウンドの原因になってしまいます。
胃腸などの消化器官はお休みをしていたため、急に沢山の食事を摂ると不調の原因にもなります。

そのため、復食期での最初の食事は「重湯」がおすすめです。
復食期でもゆっくりと食事を摂りましょう。

週末ファスティングで効果を期待!

辛くて大変というイメージがあるファスティングですが、週末だけと期間を決めて行うことでダイエット効果が期待出来るのです。
特に週末に体をリセットしたいと思っている人やダイエットを短期間で行いたいと考えている人にはおすすめの方法です。

ファスティングの期間は固形物を取らないようにしましょう。
酵素ドリンクでファスティングを行うことで内臓を休めることが出来、代謝を高めてデトックス効果も期待が出来ます。

ただ、ファスティングは長期間行うことは向いていません。
週末のみの短期間で行いましょう。
脱水症状の危険もありますので、水分はこまめに取りましょうね。

酵素はダイエットに最適!効果を実感

 

野菜や果物に含まれている酵素はダイエットや美容に効果があります。
酵素はドリンクとして飲むことも出来ますし、サプリメントも販売しているので手軽に始めることが出来ます。
ダイエットや美容など、目的により飲み方が変わりますが基本的な酵素の効果は一定しているので安心です。
酵素に含まれるダイエット効果を見ていきましょう。

代謝アップで痩せやすい体に

酵素には代謝酵素と消化酵素があります。
体内で作られる酵素は年齢と共に減少するため、食べ物を消化する時に必要な酵素である消化酵素が使われます。
消化酵素が使われてしまうと代謝低下して太りやすい体になってしまうのです。

そこで、酵素ドリンクや酵素サプリメントなどを摂取し酵素を補い消化を助けて消化酵素を増やせば代謝が高まり、痩せやすい体になるのです。

カロリーの節約が実現

ダイエットを行うなら気にすべきはカロリーです。
酵素を使用し、置き換えダイエットを行うことで1食あたり30キロカロリーから40キロカロリーのみの摂取に抑えられるのです。
普段1食あたり800キロカロリー摂取している人にとっては750キロカロリー以上も節約することになります。
酵素は低カロリーなので続けていけばダイエット効果をより実感できるのです。

便秘解消で快腸宣言

体の中から酵素が減ってしまうと食事が消化出来ずに腸まで届いてしまいます。
消化されていない食事は悪玉菌のエサになってしまい、結果的に便秘になってしまうのです。

酵素ドリンクや酵素サプリメントを摂取することで消化酵素のサポートを行い消化がスムーズに行われれば便秘も改善され、ダイエットにも繋がるのです。

まとめ

酵素ダイエットの際の効果的な飲み方を紹介しました。
ダイエットを短期で行いたいか、無理なく長い期間で続けていきたいかで飲み方は異なります。
ファスティングダイエットや置き換えダイエットは短期間で痩せることを目標にしている方におすすめの方法です。
また、長い期間をかけてダイエットや体の改善をしたい方には酵素を食前に飲むだけのダイエットもあります。
自分自信の生活リズムや目標に合わせてダイエット方法を考えてきましょう。
無理なく続けていくことがダイエットには重要です。